お知らせ
遠江・舞・語り
2024年 クリスマス会
身体プロジェクトワークショップ 第2弾
第19回 遠江国分寺まつり
第20回 菊川市文化祭
令和6年度磐田市芸術祭
浜松市民文化フェスティバル2024
身体プロジェクト ワークショップ PART1
磐田こどもミュージカル賛助出演
原田みのる先生ワークショップ
ダンス・クルージング 2024年7月7日
令和6年度総会
いわた大祭り 舞車踊り2024
ブレイキン ワークショップ
磐田JC賀詞交歓会
「翔の会」へ参加
遠江国分寺まつりへ参加
第19回 菊川市文化祭
令和5年度 磐田市芸術祭
浜松市民文化フェスティバル2023
佐藤典子舞踊生活75周年 踊ってお祝いダンスフェスティバル PART3
佐藤典子舞踊生活75周年 踊ってお祝いダンスフェスティバル PART2
佐藤典子舞踊生活75周年 踊ってお祝いダンスフェスティバル PART1
静岡県・忠清南道友好協定締結10周年記念公演
東アジア文化都市2023 静岡県 春の式典
いわた大祭りに参加しました
「石井漠、石井小浪ポーランド公演100周年記念公演」の様子
「浜松美術協会 総会 佐藤典子先生講演会」の様子
「宮城聰先生の講演会」の様子
江口隆哉 河上鈴子 メモリアルフェスタvol.Ⅱへ参加
佐藤典子舞踊生活75周年記念公演 メイキング
静岡県・浙江省友好提携40周年記念式典へ参加
佐藤典子舞踊生活75周年記念公演開催
国分寺まつりに参加しました
菊川市文化祭 メイキング
浜松市民文化フェスティバル2022 メイキング
磐田市芸術祭 メイキング
花柳ゆず留先生の舞台へ出演 メイキング
磐田こどもミュージカル「とんぼ童子」賛助出演
木原浩太先生のワークショップ開催
磐田市民文化会館「かたりあ」開館記念式典メイキング
舞台「明日へ」メイキング
ウクライナ緊急募金への協力
「弥次喜多オペレッタ」終わりました♪
「弥次喜多オペレッタ」通し稽古
「回転木馬」メイキング
アシスタントのお姉さん
「弥次喜多オペレッタ」のお稽古が始まりましたよ
1月23日開催「回転木馬」お稽古風景《スタッフ下見》
衣裳準備 染め物編
一般社団法人全日本洋舞協会合同公演メイキング
児童舞踊公演「回転木馬」『証城寺のたぬきばやし』稽古風景
児童舞踊公演「回転木馬」衣裳準備
児童舞踊公演「回転木馬」開催
ふじのくに芸術祭2021 「翔の会」メイキング
「京丸ぼたん」枚方市市民会館こけら落とし公演に出演します。
ふじのくに芸術祭2021 「翔の会」に出演します!
浜松市民文化フェスティバル2021メイキング
浜松市民文化フェスティバル2021に参加します。
衣裳準備2021 PART2
衣裳準備2021 PART1
奥野晃士先生からの贈り物
静岡県文化プログラム「ふじのくにものがたり」メイキング
静岡県文化プログラム「ふるさとの心を今に…」稽古風景
静岡県文化プログラム「かぐや姫霊峰に帰る」稽古風景
旧磐田市民文化会館ヒストリー
朝日テレビ 取材の様子 PART2
朝日テレビ 取材の様子
エールアートプロジェクト 撮影風景
エールアートプロジェクト「京見塚と戒成皇」
エールアートプロジェクト「京丸ぼたん」
エールアートプロジェクト 第2弾
「かぐや姫、霊峰に帰る」始動
エールアートプロジェクト始動
クラシックバレエ&ジャズダンスコンサート メイキング
新年のご挨拶
発表会「クラシッククラスの衣裳準備」
コンテンポラリーダンスって何? メイキング
コンテンポラリーダンスって何?
JAZZ特別講座 発表会に向けて PART2
JAZZ特別講座 発表会に向けて PART1
磐田市芸術祭&メイキング
NHK総合「逆転人生」の取材
佐藤典子先生の米寿記念資料集をいただいて…
佐藤典子先生の記念誌とDVD
佐藤典子先生より放映のお知らせ
【撮影日】2020年8月2日(日)